「ほいくのたね」について

モンテッソーリ教師で保育士のゆかりです。

マリア・モンテッソーリによって考えられたモンテッソーリ教育。

将棋の藤井聡太さんが受けていたことで日本でも注目を集めている教育法の一つです。その歴史は長く110年以上前にうまれ、現在でも世界140ヶ国以上で実践されています。

モンテッソーリ教育は早期教育や英才教育、お受験などのイメージを持たれる方も多いようですが、決して特別な目的で行う教育ではありません。

どんな子どもにとっても魅力的で、どんな大人にとっても「知っててよかった♪」と思える考え方やアイデアがいっぱい!
また、保育所保育指針改定から求められている「子ども主体の保育」、よく耳にするようになった「アクティブラーニング」を実践するために役立つヒントもたくさんくれます。

保育園でモンテッソーリ教育を実践してきた経験を活かし、保育現場やご家庭でも実践できるアイデアをご紹介していきます。

モンテッソーリ教育が子どもに関わる全てのみなさんに、
たくさんの「たね」をまいてくれますように。

モンテッソーリ教師、保育士
          ゆかり

モンテッソーリほいくのたね
タイトルとURLをコピーしました