- 2022.06.04
- コラム:おすすめの本 モンテッソーリ教師のコラム
- montessori, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, ゆかり先生, ユダヤ人, ユダヤ人の子育て, ユダヤ式, ユダヤ式教育, ユダヤ式教育とモンテッソーリ教育, 保育, 保育園, 保育士, 子育て, 学童期, 家庭教育
「ユダヤ人の教育、子育てが良い」と耳にしたので、こちらの本を読んでみました。 「与える」より「引き出す」! ユダヤ式「天才」教育のレシピ この本を読んだ感想は、「モンテッソーリ教育との共通点がいっぱ […]
- 2021.07.03
- コラム:おすすめの本 モンテッソーリ教育を学ぼう♪
- 1歳児, 2歳児, 3歳児, monte, montessori, モンテッソーリの保育, モンテッソーリの本, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, モンテッソーリ教育を学ぼう, ゆかり先生, 保育コンサルタント, 保育園, 保育士指導, 保育士研修, 保護者会, 保護者対応, 相良先生, 相良敦子, 育児相談, 親子が輝くモンテッソーリのメッセージ
今回は、たくさん出ているモンテッソーリ教育をテーマにした書籍の中で、モンテッソーリ教育を知らない人でも読みやすくて役に立つ、お気に入りの一冊をご紹介します。 相良敦子先生著『親子が輝くモンテッソーリの […]
- 2020.11.14
- コラム:おすすめの本 モンテッソーリ教育を学ぼう♪
- montessori, アルファ世代, おうちモンテ, オンラインセミナー, デジタルデバイス, モンテッソーリ, モンテッソーリになる, モンテッソーリ教育, 保育, 保育園, 保育士コラム, 具体から抽象, 子どもとデジタルデバイス, 子どもと自然, 実体験, 自然
中国モンテッソーリ専門家協会、北関東モンテッソーリ教育研究会、静岡モンテッソーリ教育研究会が主催する、モンテッソーリ教育国際オンラインセミナーに参加させていただきました♪ 中国語と日本語の同時通訳での […]
- 2020.08.20
- コラム:おすすめの本 保育に役立つ!モンテッソーリのアイデア 環境設定のポイント
- お手伝い, クーヨン, クレヨンハウス, できる子になる!0歳からのお手伝い, モンテッソーリ, モンテッソーリの考え方, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, 保育, 保育コンサルタント, 保育園, 保育園の一日, 保育士, 保育環境, 子どもに任せる, 子ども主体の保育, 環境設定, 生活, 自立
クーヨンBOOKS12『できる子になる!0歳からのお手伝い』をご紹介します。 モンテッソーリの保育園で働いてみて、一番いいなと思うのが“子どもがちゃんと生活に参加している”ということです。 以前勤めて […]