- 2021.06.15
- 0.1.2歳児の発達 モンテッソーリ教師のコラム
- 1歳児, 2歳児, 3色リングさし, monte, monte_hoikunotane, montessori, おしごと, モンテッソーリ, モンテッソーリのおしごと, モンテッソーリの保育, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, ゆかり先生, 乳児モンテ, 乳児用教具, 保育, 保育コンサルタント, 保育園, 保育士コラム, 教具
乳児用のモンテッソーリ教具として有名?な、『3色リングさし』このおしごと、子ども達のいろいろな考えが見えて面白いんですよ。 このように、おしごとを終えてお片付けする子どもの姿を見て、あなたはどう思いま […]
- 2020.11.14
- コラム:おすすめの本 モンテッソーリ教育を学ぼう♪
- montessori, アルファ世代, おうちモンテ, オンラインセミナー, デジタルデバイス, モンテッソーリ, モンテッソーリになる, モンテッソーリ教育, 保育, 保育園, 保育士コラム, 具体から抽象, 子どもとデジタルデバイス, 子どもと自然, 実体験, 自然
中国モンテッソーリ専門家協会、北関東モンテッソーリ教育研究会、静岡モンテッソーリ教育研究会が主催する、モンテッソーリ教育国際オンラインセミナーに参加させていただきました♪ 中国語と日本語の同時通訳での […]
- 2020.10.10
- 0.1.2歳児の発達 コラム:子どもからの学び モンテッソーリ教師のコラム
- 1歳6ヶ月, 1歳児, 1歳半, ことばの発達, ベビーシッター, モンテ, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教師のコラム, モンテッソーリ教育, 保育, 保育園, 保育士, 保育士コラム, 意志の発達, 知性の芽生え, 部屋が散らかる理由
私は時々、ベビーシッターのお仕事もしています。最近、1歳6ヶ月のお子さんをお預かりして一緒に過ごす中で、お部屋が散らかる理由をその子が教えてくれたので、みなさんにもお伝えしようと思います。 1歳児と呼 […]