モンテッソーリほいくのたね
  • 「ほいくのたね」とは
    • 「ほいくのたね」について
    • モンテッソーリ教育とは?
  • 研修依頼はこちら
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 「ほいくのたね」とは
    • 「ほいくのたね」について
    • モンテッソーリ教育とは?
  • 研修依頼はこちら
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

就活相談

3*保育士さん達へ

保育や人材育成についてのご相談 受付中♪

2023.05.20
3*保育士さん達へe.園運営&クラス運営のヒント
ブログ一覧へ

Instagram

montessori_hoikunotane

週2で更新中!

montessori_hoikunotane
改めまして、自己紹介✨ いつもご覧 改めまして、自己紹介✨

いつもご覧いただき、ありがとうございます🌱

私のこれまでの経験やどんなことをやってる人かお話しする機会がなかったので、3000人突破を記念して投稿にしました♫

自己紹介を作りながら、全ての経験が今の私の仕事や考え方に繋がっていると思いました。
保育士になったことも、極貧フリーター経験も、モンテッソーリ教育に出会えたことも、保育園での主任経験も、IT企業で働いてることも、、、
全てに感謝です🥹✨

モンテッソーリ教育講師を土台とし、これまで関わった沢山の先生や子ども達に教わった、人材育成や保育の方法などを伝えていけたら良いなぁと思います🌱
 
みなさん、私と一緒に何か楽しいことしませんかっ😆笑
リクエストも含めて、コメント&DMお待ちしてます♡

これからも
モンテッソーリほいくのたね
を、よろしくお願いします❣️

@montessori_hoikunotane 
ホームページもよろしくお願いします😘

#モンテッソーリほいくのたね 
#自己紹介 #3000フォロワー 
#モンテッソーリ教育 
#保育士 #保育園 #保育学生 
#研修講師 #人材育成 
#保育士の転職 #フリーランス 
#個人事業主 #独立 
#オンラインサロン
#daiso おすすめアイテム 『プレゼント #daiso おすすめアイテム
『プレゼントボックス』

紙でできていて、穴を空けやすい!のが、モンテッソーリ教師としてはイチオシポイント❣️

さらに、このボックスは小さな子でも自分で開けることができちゃう!大人の助けがなくても、満足いくまで繰り返し取り組めるということは、子ども達の集中を助けることになります🌱

今回は、指でグッと押し込む動きを取り入れたかったので、小さな四角い穴にしました☺️
細長く穴を開ければ、カード入れやコイン入れにもなります。サイズの違う穴を3つあけ、3種類のサイズが違うものを落としても面白いかも。

他にもアイデアがあれば、ぜひコメントで教えてください📝

とにかく紙でできているから、加工しやすいのがありがたい✨

*****
モンテッソーリ教育がよくわかるサイトを運営🌱
@montessori_hoikunotane 
感覚教育シリーズ⑥は、感覚教育の目的についてお話しています。
*****
夜のお茶会(保育士交流会)を毎月開催☕️
オンラインサロンもやってます!
@hoikunotane_salon 
*****

#おしゃれ投稿
#daiso購入品 
#プレゼントボックス 
#モンテッソーリ #montessori 
#モンテッソーリ教育 
#日本モンテッソーリ教育綜合研究所 
#モンテ研修 #保育研修 
#0歳 #1歳 #2歳 #乳児保育 
#保育園 #保育士 #保育学生 
#手作りおもちゃ #おしごと 
#手指を使った遊び 
#指先遊び #押し込む 
#モンテッソーリほいくのたね 
#ほいくのたねサロン
#モンテッソーリ教育 

ちょうど10年間の2013年に、視察旅行に参加しました♫
ロサンゼルスとサンフランシスコにあるモンテッソーリスクール3校にお邪魔して、現地の先生方からお話を伺ったり、環境設定を見学しました。

海外での実践を見るのは、私にとって初めての経験✨
実際に子ども達が活動する様子も見ることができ、とても刺激的な時間でした。それと同時に、モンテッソーリ教育を実践する上で大事なことは全世界共通だとわかり、この教育を学べたことに感謝でした☺️

これからも、自分が実践するのはもちろん、モンテッソーリ教育を学びたい先生や、取り入れたい保育園さんのお手伝いをしていきます。

モンテッソーリ教育に興味のある先生方、保育園や幼稚園さん、どうぞお気軽にお声掛けください♫
@montessori_hoikunotane 

#montessori #モンテッソーリ 
#2013視察旅行 #アメリカ 
#バイリンガル幼稚園 
#モンテッソーリの小学校
#モンテッソーリスクール 
#保育園 #保育 #保育士 
#子ども主体の保育 
#新しい保育 #新しい保育士 
#保育学生 #実習 #新人保育士 
#モンテッソーリほいくのたね 
#研修企画 #研修作り #研修 
#ほいくのたねサロン
みんな、コレ何て呼んでます? 私は みんな、コレ何て呼んでます?

私は『びよんびよん』と呼んでいる、人気のおしごとを紹介🤣

紙の三つ編み用に用意している、1.5㎝幅の紙を2本使い、交互に織っていく作業です。

3歳半(2歳児)くらいの子が憧れを抱き、挑戦したがるのですが、まだちょーっと難しい💦
2枚の紙の角を合わせて貼る部分と、交互に折ることを理解するまでサポートが必要。

交互に折ることを伝える時には、こっち!と声で指示するよりは、大人の指を置いた方向に折るようにするとわかりやすいです。
発達に合わせて、左右・上下と声をかけたり、色を順番に言ってサポートしましょう☺️

なが〜くすることに夢中になったり、カラフルに、たくさん作りたかったり、自分の目標に向かって熱心な子ども達です✨

*****

モンテッソーリ教育がよくわかるサイトを運営しています🌱
@montessori_hoikunotane 

*****

保育に役立つモンテッソーリ教育が学べるオンラインサロン
@hoikunotane_salon 
人材育成に悩む先生に人気✨

*****

#モンテッソーリ教育
#montessori #モンテッソーリ 
#幼児クラス #幼児 
#3歳児 #2歳児 #3歳 
#日常生活の練習 #工作 
#びよんびよん #簡単あそび 
#男の子に人気 #ハマる遊び 
#室内遊び #お家遊び 
#集中現象 #夢中になる遊び 
#保育士 #保育園 #保育 
#保育実習 #保育学生 
#モンテッソーリほいくのたね 
#ほいくのたねサロン 
#保育士コミュニティ 
#オンラインサロン
100均で簡単!数のおしごと 【数字】 100均で簡単!数のおしごと

【数字】・『数詞』・量
この3つが同じだとわかることが、三者関係の一致です。これが、数のおしごとの始まり。

例え、数字を1〜100まで数えられても、【1】を『いち』、【100】を『ひゃく』と読めなかったり、1より100が大きいこと、つまり量がわからななければ、わかったとは言いません。

だから提示をする時は、しつこいくらいに、数字を読んで、量物を手やトレーに載せる時に『いち』と言います。
これを繰り返していくと、自然と理解していきます。

モンテッソーリ教育の算数教育には、この三者関係の一致を目的としたおしことかたくさん用意されています♫

*****
モンテッソーリ教育がよくわるサイトをやってます↓
@montessori_hoikunotane 
*****

#montessori #モンテッソーリ 
#モンテッソーリ教育
#算数教育 #数のおしごと 
#数字 #数詞 #量 
#三者関係の一致 
#保育 #保育園 #2歳児 #3歳児 
#ほいくのたねサロン 
#モンテッソーリほいくのたね
#お花おはじき
『集中現象』 子どもの集中は、大人 『集中現象』

子どもの集中は、大人とは違います🌱
何度も何度も、同じことを繰り返す姿こそ、子どもが集中する姿。

1歳8ヶ月のMちゃんは、全身を動かしたい、粗大運動の敏感期真っ只中!!少し高い段差を作ってあげたら、10分以上、登り降りを繰り返していました。
敏感期に合った環境を用意することで、子どもが自己教育力を発揮するお手伝いができ、集中現象を起こすことにも繋がります☺️
そのためにも、大人には子どもに対する正しい知識と、観察する力が必要なんです🌱

@montessori_hoikunotane 

***

#モンテッソーリ教育 #montessori 
#モンテッソーリほいくのたね 
#0歳児 #1歳8ヶ月 #1歳 
#粗大運動 #運動の敏感期 
#全身運動 #登りたい 
#自己教育力 #集中現象
さらに読み込む Instagram でフォロー

記事カテゴリー

  • 1*モンテッソーリ教育を学ぼう♪
    • ①『実践理論』モンテッソーリ教育とは?
    • ②『運動論・日常生活の練習』
    • ③『感覚教育』
    • ⑦0.1.2歳児の発達
    • ⑧『環境論』環境設定のポイント&人気のおしごと
      • 0.1.2歳児さんにおすすめ
      • 3歳以上のお友達におすすめ
  • 2*ゆかりせんせいのコラム
    • a.子どもからの学び~子どもが先生~
    • b.研修・セミナー参加レポート
    • c.研修開催レポート(お仕事報告)
    • d.おすすめの本
    • e.園運営&クラス運営のヒント
    • q.【Q&A】質問への回答コーナー
  • 3*保育士さん達へ
  • 4*パパ&ママへ

ページリンク

サイトマップ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研修依頼はこちら
  • お問い合わせ

 

  • モンテッソーリ教育とは?
  • 「ほいくのたね」について
  • ブログ

ブログカテゴリー

  • 1*モンテッソーリ教育を学ぼう♪
  • 2*ゆかりせんせいのコラム
  • 3*保育士さん達へ
  • 4*パパ&ママへ

関連リンク

【テスト】モンテッソーリほいくのたね
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事業内容
  • ほいくのたねについて
  • モンテッソーリ教育とは
  • ブログ
  • お問い合わせ

モンテッソーリほいくのたね
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 モンテッソーリほいくのたね All Rights Reserved.
    • 「ほいくのたね」とは
      • 「ほいくのたね」について
      • モンテッソーリ教育とは?
    • 研修依頼はこちら
    • プロフィール
    • ブログ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ