モンテッソーリほいくのたね
  • ほいくのたねとは
  • モンテッソーリ教育
  • 読んで学べるBlog
  • 保育士・パパママ
  • 保育園・企業の方
  • お問い合わせ
  • ほいくのたねとは
  • モンテッソーリ教育
  • 読んで学べるBlog
  • 保育士・パパママ
  • 保育園・企業の方
  • お問い合わせ

拾い読み

3歳以上のお友達におすすめ

3歳6ヶ月くらい~『文字さがし』のおしごと

2021.11.21
3歳以上のお友達におすすめ
ブログ一覧へ

Instagram

montessori_hoikunotane

週2で更新中!

montessori_hoikunotane
モンテッソーリ教育の活動
『スプーンのおしごと』

スプーンは1歳くらいに食事で使えるようになったら、もう練習は必要ないと思いますか??

そんなことはありません😆

スプーンですくう動きを獲得したあとも、スプーンを使えば使うほど、動きが洗練されて上手になっていきます。
大人も、最後のひと粒をすくうのに必死になることがあるじゃない?笑
そんな感じで、子どもも最後のひと粒まですくうのに集中力を発揮したりします✨

細かいものや小さなスプーン、お皿を用意して難易度を上げてみるのがおすすめ。また、“ピンクだけをすくって集める”というような課題を含むと、より集中して取り組みます🌱

実は、年長さんも好きな活動の一つで、難しいおしごとをやったあとに、スプーンで一息つく子もいます笑

*****

モンテッソーリほいくのたねは、保育園などでのモンテッソーリ教育の活動をお手伝いしています!環境設定から職員研修まで、お任せください☺️
詳しくは、WEBサイトやDMにてお問い合わせください♫
@montessori_hoikunotane

*****

■保育士向けオンラインサロン
子どものできた!をお手伝いできる先生になろう♫ 
@hoikunotane_salon

■パパママの習い事
おうちモンテ相談、育児講座
@hoikunotane_room

*****
#モンテッソーリ教育
#日常生活の練習 #スプーン
#保育士 #保育園
#モンテッソーリ#montessori
#おうちモンテ #手を使う
#幼児 #お当番 #幼児教育
#年長 #年中 #年少 
#保育 #保育のお仕事 
#集中力アップ
#モンテッソーリほいくのたね
初めてのマルシェ報告💐 私としては 初めてのマルシェ報告💐
私としては、久しぶりに子ども達とおしごとができて、幸せな時間でした♡

ピンポン落とし→チェーン落とし
楊枝落とし→ビーズ落とし
のように、発達に合わせて展開出来るように工夫してみました✨

実際に子ども達がおしごと体験している姿を見て「めっちゃ集中してる!」と、保護者の方も驚いていました🤭
そんな子どもの姿から、このセットがおすすめですよ〜と案内できたのも楽しかった!

今回の出店をきっかけに、11月のマルシェにもお声がけいただきました🌱
詳細決まりましたら、ご案内します!

また、おしごとを欲しい方がいたら、今回販売したおしごと以外でも、ご用意してお渡ししますので、ご連絡くださいね👍

****
モンテッソーリほいくのたねは、保育園などでのモンテッソーリ教育導入をお手伝いしています!環境設定から職員研修まで、まるっとお任せください☺️
詳しくは、WEBサイトやDMにてお問い合わせください♫
@montessori_hoikunotane

*****

■保育士向けオンラインサロン
子どものできた!をお手伝いできる先生になろう♫ 
@hoikunotane_salon

■パパママの習い事
おうちモンテ相談、育児講座
@hoikunotane_room

*****

#モンテッソーリ教育
#保育士 #保育園
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教具
#手作り教具
#感覚教具
#おうちモンテ
#0歳 #1歳 #2歳 
#幼児 
#保育 #保育のお仕事 
#モンテッソーリほいくのたね
『ラグの広げ方、巻き方』の提示 @mon 『ラグの広げ方、巻き方』の提示
@montessori_hoikunotane 

乳児クラスのおしごとでは、裏表のないラグマットをおすすめしています。薄くて軽いので、小さな体でも運びやすく、裏表がないので間違いがなくて良いのです。

やって見せる(提示)時には、手の動きを意識しましょう。ラグ巻くときには、【右手→左手→巻く】というように、動きを分けて、ゆっくりやって見せます。
クルクルクル〜とか言って素早く巻いてしまうと、子どもには早すぎてわからず、結果ぐちゃぐちゃになってしまうのです😅

通常のじゅうたんの巻き広げは、広げる時も巻く時も、表側がいつも上になっている状態で美しく敷きます✨
そのために複雑な動きをするのですが、裏表のないラグマットはシンプルですね♫

***
モンテッソーリほいくのたねは、保育園などでのモンテッソーリ教育導入をお手伝いしています!環境設定から職員研修まで、まるっとお任せください☺️
詳しくは、WEBサイトやDMにてお問い合わせください♫
@montessori_hoikunotane

*****

■保育士向けオンラインサロン
子どものできた!をお手伝いできる先生になろう♫ 
@hoikunotane_salon

■パパママの習い事
おうちモンテ相談、育児講座
@hoikunotane_room

*****

#モンテッソーリ教育
#保育士 #保育園 #提示
#モンテッソーリ #日常生活の練習
#おうちモンテ #じゅうたんの巻き広げ
#0歳 #1歳 #2歳  #乳児保育
#幼児 #年長 #年中 #年少
#保育 #保育のお仕事 
#モンテッソーリほいくのたね
私のイチオシは↓↓↓ ハサミ切りや 私のイチオシは↓↓↓

ハサミ切りや、穴あけパンチをしたものを持ち帰る時の袋について、まとめてみました✨
0〜3歳の園でモンテの先生をしていた時のイチオシは、透明ポリ袋でした。中が見えることと、テープでプレゼント止めすれば飾っても可愛いし、子ども達にも人気でした🎁

幼児までいる園だったら、封筒はんぶんこか、折り紙コップをおしごとの一つとして出したいな。手間を惜しまないのがモンテッソーリ教育の良いところ♫
個人的には、大きい子が作ってくれた袋に、初めてはさみ切りをした子が入れて持って帰るというストーリーが好きです笑。

みなさんの園では、どんな袋を用意してますか?ぜひコメントで教えてください📩

*****
モンテッソーリほいくのたねは、保育園などでのモンテッソーリ教育導入をお手伝いしています!環境設定から職員研修まで、まるっとお任せください☺️
詳しくは、WEBサイトやDMにてお問い合わせください♫
@montessori_hoikunotane

*****

■保育士向けオンラインサロン
子どものできた!をお手伝いできる先生になろう♫ 
@hoikunotane_salon

■パパママの習い事
おうちモンテ相談、育児講座
@hoikunotane_room

*****

#モンテッソーリ教育
#保育士 #保育園
#モンテッソーリ
#おうちモンテ
#0歳 #1歳 #2歳 
#幼児 #お当番 
#年長 #年中 #年少
#保育 #保育のお仕事 
#モンテッソーリほいくのたね 
#200投稿目
#モンテッソーリ教育   モンテッソ #モンテッソーリ教育  
モンテッソーリアジア2023 台湾大会🇹🇼が開催されます!!

テーマは
『変化する世界のためのモンテッソーリ教育』
日程:2023年10月6日(金)~10月8日(日)
場所:ミレニアムホテル台中

※詳細はモンテッソーリほいくのたねwebサイトをご覧ください。プロフィール画面から見られます😉 @montessori_hoikunotane 

日本からの団体ツアーも発表されました❣️
申し込み期限が8/27(日)と迫っておりますので、お早めにお申し込みください。
※団体ツアーでなければ、申し込みはギリギリまで大丈夫だと思います。

↓↓↓
こちらが団体ツアーの案内です!
リンクで検索するか、ストーリーまたはWEBサイトからご確認ください♫

https://drive.google.com/drive/folders/1Sa583kdoGjus2yQzOsqI3pxGet_6Q2BZ
ご不明点は、お問い合わせください。

みなさん、ぜひご一緒しましょう😘

#モンテッソーリアジア2023
#台湾 #松浦公紀先生 
#montessori
人格形成を助ける大人の関わり ミニ 人格形成を助ける大人の関わり

ミニライブ!ということで、普段2時間くらいかかる講座をちょっとだけお話ししました。
気になる方は、9月のお勉強ルーム(育児講座)にぜひご参加ください!!
むしろ、グダグダすぎるので是非ちゃんとした講座に来てください🤣
@hoikunotane_room 

よろしくお願いします♫

保育士さん向けの研修でも、『大人の役割』は人気です✨研修依頼もお待ちしてます!

※研修は得意なのですが、ライブ配信は苦手な先生です、、、😮‍💨

#人格形成 #子どもとの時間 
#モンテッソーリ教育 
#保育士 #育児講座 
#1歳 #2歳 #0歳 
#ママさんと繋がりたい 
#パパさんと繋がりたい
さらに読み込む Instagram でフォロー

記事カテゴリー

  • 1*モンテッソーリ教育を学ぼう♪
    • ①『実践理論』モンテッソーリ教育とは?
    • ②『運動論・日常生活の練習』
    • ③『感覚教育』
    • ④言語教育
    • ⑦0.1.2歳児の発達
    • ⑧『環境論』環境設定のポイント&人気のおしごと
      • 0.1.2歳児さんにおすすめ
      • 3歳以上のお友達におすすめ
  • 2*ゆかりせんせいのコラム
    • a.子どもからの学び~子どもが先生~
    • b.研修・セミナー参加レポート
    • c.研修開催レポート(お仕事報告)
    • d.おすすめの本
    • e.園運営&クラス運営のヒント
    • q.【Q&A】質問への回答コーナー
  • 3*保育士さん達へ
  • 4*パパ&ママへ

サイトマップ

  • ホーム
  • モンテッソーリ教育
  • 保育士・パパママ
  • お問い合わせ

 

  • ほいくのたねとは
  • 読んで学べるBlog
  • 保育園・企業の方

ブログカテゴリー

  • 1*モンテッソーリ教育を学ぼう♪
  • 2*ゆかりせんせいのコラム
  • 3*保育士さん達へ
  • 4*パパ&ママへ

関連リンク

【テスト】モンテッソーリほいくのたね
  • ホーム
  • 保育士・パパママ
  • 保育園・企業の方
  • ほいくのたねについて
  • モンテッソーリ教育とは
  • ブログ
  • お問い合わせ

モンテッソーリほいくのたね
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 モンテッソーリほいくのたね All Rights Reserved.
    • ほいくのたねとは
    • モンテッソーリ教育
    • 読んで学べるBlog
    • 保育士・パパママ
    • 保育園・企業の方
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ