- 2021.11.01
- 0.1.2歳児の発達 モンテッソーリ教育を学ぼう♪ 運動論・日常生活の練習
- 0歳児, montessori, つまむ, ものを掴む, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, 乳児保育, 保育園, 保育士, 叩く, 子育てが楽しくなる, 微細運動, 手の発達, 手指を使う, 押す, 握る, 新生児, 発達を促す関わり方, 赤ちゃん, 赤ちゃんとの時間が楽しくなる, 赤ちゃんの発達, 運動論4
【運動論③】大きな体の動きである『粗大運動(そだいうんどう)』に続いて、今回は随意運動の一つである『微細運動(びさいうんどう)』についてお話していきます。 ※【運動論③】はこちらから→ https:/ […]
- 2021.01.08
- 0.1.2歳児さんにおすすめ モンテッソーリ教育実施園で人気のおしごと
- 1歳からのおしごと, montessori, おうちモンテ, モンテッソーリ, モンテッソーリのおしごと, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, ゆかり先生, 乳児保育, 保育, 保育コンサルタント, 保育園, 保育士, 工夫, 微細運動, 思考力, 考える力
1歳くらいから3歳半くらいまで、幅広いお子さんが楽しめる『押し出す(入れる)』のおしごとを紹介します♪ 基本の使い方は、片手で筒を持ち、もう一方の手でデコボールを上から入れていきます。筒の長さ+1のデ […]
- 2020.11.23
- 0.1.2歳児さんにおすすめ モンテッソーリ教育実施園で人気のおしごと
- 1歳児, 2歳児, montessori, アイスの棒, おうちモンテ, ダイソー, モンテッソーリ, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, 保育, 保育コンサルタント, 保育園, 保育士, 廃材, 微細運動, 手を使う活動, 手作り玩具, 日常生活の練習, 運動の敏感期
お菓子の空き容器とアイスの棒を使って作る、手作りおしごとをご紹介します。「落とす・入れる」の活動では、円形の穴に球体(丸い穴にボールを落とす)が一番簡単な組み合わせです。今回は、アイスの棒の形状に合わ […]
- 2020.08.09
- 0.1.2歳児さんにおすすめ モンテッソーリ教育実施園で人気のおしごと 環境設定のポイント
- 0.1.2歳児の活動, 0歳児, 1歳児, 2歳児, montessori, おうちモンテ, モンテッソーリ, モンテッソーリほいくのたね, モンテッソーリ教育, モンテのおしごと, モンテのおしごと辞典, ゆかり先生, 乳児保育, 保育, 保育コンサルタント, 保育園, 保育士, 保育環境, 微細運動, 手を使う, 日常生活の練習
モンテッソーリ教育を実施している園で人気のおしごとを紹介していきます。このページに、掲載したお仕事を追加していきますので、検索画面としてご利用ください。 特に0.1.2歳の子ども達のためのおしごとは、 […]